クラウド電話API Twilioのハンズオンイベント【Twilio API 勉強会 Vol.6】
Twilio API 勉強会へようこそ!今回の勉強会は電話と SMS をテーマで開始致しました。Twilio に興味を持っているエンジニアの皆さんが集り、Twilio をいろいろ試しながら勉強会を楽しんでくれました。特に新しいセッションである LT...
Twilio API 勉強会へようこそ!今回の勉強会は電話と SMS をテーマで開始致しました。Twilio に興味を持っているエンジニアの皆さんが集り、Twilio をいろいろ試しながら勉強会を楽しんでくれました。特に新しいセッションである LT...
2013 年 7 月 26 日(金)SIer 様を対象とした「Twilio SIer 勉強会」を開催致しました。Twilio に興味がある SIer 様に、Twilio をより詳しく知っていただくことを目的に実施しており、今回が 2 回目になりま...
Facebookのファンページから紹介をして来たTwilioの事例をブログにてまとめてみなさんに紹介しています。今回のブログにて日本でのサービスを開始してから約4ヶ月の間、最後の事例まとめとなります。この他Twilioを使ったサービスの開発が進んで...
こんにちは! Twilio チーム ネットワークエンジニアの まさ です。先日、小1の息子が Wii で「のむすかたろう」という名前のキャラを作っていました。「コレ、誰なの?」と聞くと、「あれだよ、ムスカだよ。ラピュタの悪いやつだよ」と。真剣に。そ...
Twilioのサブアカウント管理機能を紹介します。TwilioはAPIの実行だけでアカウントの管理が可能です。 一つのマスタアカウントがあり、そのマスタアカウントにサブアカウントを作ってお客様ごとに電話番号を設定したり、社内内部的な運営方法でアカウ...
2013 年 7 月 19 日 〜 2013 年 7 月 21 日にかけて、MA9 特別企画 「MashupCamp」が開催されました。このイベントは 2.5 日間チームを作ってアイデアを考えサービスを開発するハッカソン形式でした。今回は「ハード部...
2013 年 7 月 18 日(木)Twilio meetup Vol.19 を開催致しました。クラウド電話 API Twilio に興味がある方ならどなたでも参加ができる Twilio meetup の様子をご紹介致します。今回の meetup ...
こんにちは! Twilio チーム ネットワークエンジニアの まさ です。酷い暑さですね!! よくおばちゃんが日傘をさしています。なんで晴れた日にわざわざ傘持ってまで出歩くんだろうと思ってましたが、実際やってみたんです。体感温度、5 度変わる! 炎...
2013年6月27日 日本でのサービス提供を開始した「TwilioのSMS機能」を使った事例をまとめました。iOSやAndroidのスマホ向けのアプリケーションはもちろんセキュリティー関連のシステムなど幅広く使われています。これか開発されるTwil...
こんにちは! Twilio チーム ネットワークエンジニアの まさ です。今年の梅雨は大して雨も降らず、あっという間に明けましたね。水道局のサイトによれば、利根川水系のダム貯水率は 68% だそうです。 えーと ... どうなんでしょう、これは。...
TwilioのQueue機能を紹介します。 <Dial>動詞の<Queue>名詞は、ダイヤルするキューを指定します。 キューへダイヤルすると、発信者は指定したキューに最初に入った通話に接続されます。 キューが空の場合、Dia...
Twilioの動詞<Say>に新しい国の言語が追加されました。Twilio's Text-to-Speech(TTS)機能で26ヶ国の言語でしゃべらせることが可能になりました。やり方は既存と同様で「language」を指定する事で実装可...
こんにちは! Twilio チーム ネットワークエンジニアの まさ です。今回は、Twilio を使って実際に電話を体験していただきます。必要なものは、テキストエディタ、Web ブラウザ、そして、インターネットから URL でアクセスできる領域にフ...
最近、様々なクラウドやウェブ、モバイルなどのサービスで電話による本人認証を行うことが多くなっています。電話という媒体は個人個人が持っている場合がほとんどであるため、本人認証で多く使われていると思います。今回のブログでは、その「電話」を使った本人認証...
2013年6月27日、Twilio for KDDI Web CommunicationsからSMS機能のご利用が可能になりました。 これからは電話だけではなくSMS機能を利用してより多くの可能性をもたらすサービスの開発ができるかと思います。 今回...